剪定枝破砕肥料化実験
2003,9,11
今回、森林植物園より園内で発生する剪定枝を今までは焼却処分していたのだが、やはり剪定枝を有効に活用出来る方法を今後検討したいとの打診があり
せっかくなら、剪定枝を堆肥化して園内で再利用してその経過を観察してみてはどうかと言う事になり、剪定枝の破砕をしにいってきました。
かなり大量に剪定枝も用意して頂いていたので、職員の方にも手伝って頂き順調にチップ化する事が出来ました。タウンビーバーは今までのウッドチッパーとは
異なる破砕工程(圧砕)で繊維を押しつぶして破砕するので、非常に堆肥化には向いているとの評価を頂いていますので、今後定期的に集積しているチップ材を
チェックして、随時このページで経過報告していきたいと思っています。
![]() |
![]() |
剪定枝積み込み前 | 剪定枝積み込み後 |
![]() |
![]() |
積み込み状況 | 積み込み状況 |
![]() |
![]() |
積み込み状況 | 園内で集積して堆肥化します(9/11) |